鹿児島餃子特集

いま熱い鹿児島ぎょうざ特集 いま熱い鹿児島ぎょうざ特集

今大注目の鹿児島グルメ
“ぎょうざ”

専門店をはじめ、肉屋やラーメン屋、無人販売店、自動販売機など、
それぞれのこだわりを包み込んだぎょうざは、どれも必食の価値あり!
今回、「鹿児島ぎょうざを日本一にする!」と旗揚げされた鹿児島ぎょうざ協議会の会員店の中から、
お取り寄せできる餃子を大特集!
家族の集まりに、元気をつけたい時に、また贈り物にも、ぜひどうぞ。

鹿児島ぎょうざ評議会について

自分好みの餃子を見つけよう

餃子チャート

鹿児島を愛する者たちが本気で作った餃子6品

あわせて読みたい
餃子のおいしい焼き方・食べ方レシピ

夕飯やお弁当のおかずに、ビールのお供に、アウトドアに、人が集まるパーティーに、、、 誰でも簡単においしく焼けて、アレンジ次第でどんなシーンにも対応できるスーパーアイテム「冷凍餃子」をマスターしよう!

出典:ぎょうざのビッグファイブ

皮はパリッと、餡はジューシーに!

  1. 1. フライパンに油を引きます。
  2. 2. 冷凍餃子を、底面に油をつけるようにしてフライパンに並べます。
    ※餃子同士がくっつかないよう、間隔を空けること。
  3. 3. 餃子に水を回しかけます。
  4. 4. フタをして、中火で5分を目安にしっかり蒸し上げます。
  5. 5. ぱちぱちと音がしてきたら、フタを取り水気をしっかり飛ばします。
  6. 6. お好みの焼き加減で、完成!
POINT

冷凍餃子は冷凍のまま調理。トレーに皮がくっついてはがしにくい時は、冷凍庫で少し冷やせばはがれやすくなります!

低温〜中温(160〜170度)に熱した油に餃子を入れ、中火でキツネ色になるまで揚げます。(約5分程度)

※低温〜中温(160〜170度)の目安
油がゆらゆらと動き出してから1〜2分後。濡れたふきんなどで湿らせた菜箸を入れると、全体から小さな泡が上がりながら、先端から少し大きめの泡が絶え間なく上がります。

〜おすすめのつけダレ〜

餃子のタレ
ケチャップ
ソース
マヨネーズソース(ポン酢・醤油・マヨネーズ)
ゴマダレ(酢・練りごま・醤油・砂糖・ごま油)
甘酢タレ(醤油・砂糖・水・片栗粉・酢を加熱)
韓国風タレ(コチュジャン・はちみつ・酢・醤油・ごま油)

沸騰したお湯に餃子を入れ、中火で約5分ゆでます。表面に餃子が浮かび上がってきたら完成。

〜おすすめのつけダレ〜

餃子のタレ
ポン酢(+ネギ)
和風ドレッシング
ごまドレッシング(+ラー油、ネギ)
洋風タレ(オリーブオイル+塩+バジル)
バター醤油(濃口醤油+バター)

スープは、鶏ガラスープ、コンソメスープ、トマトスープ、味噌汁などに入れて、約5分。

鍋は、ちゃんこ鍋、キムチ鍋、坦々鍋、あごだし鍋、もつ鍋などの鍋つゆに入れて、ことこと煮込みます。

※餃子が崩れやすくなるので、煮込みすぎないよう注意。

編集部おすすめの餃子

鹿児島ぎょうざ特集

おすすめ順  |  価格順  |  新着順
  • 前のページ
  • 6商品中 1-6商品
  • 次のページ
  • ティータイム特集
  • 鹿児島を味わう!グルメギフト特集
  • 鹿児島ぎょうざ特集
  • 全国一律送料500円
  • 送料無料
  • お肉特集