会員登録しなくてもご購入いただけます。
※父の日(6/19)の配送をご希望の方は、6/6(月)15:00までにご注文をお願い致します。
「お茶の沢田園」では徹底した品質管理によってお茶を作っています。
常に変わりゆく消費者のニーズに合わせて、お茶も進化し続けなければいけません。そのために、それぞれの茶葉に合った加工技術を用いて、より旨みと深みのあるお茶を追及しています。
しかし、お茶はただ美味しければ良いというものではありません。お茶は毎日飲まれるものだからこそ、消費者にとって安心・安全でクリーンなお茶を提供できるよう、沢田園では茶葉の栽培から製造・加工、梱包まで徹底した品質管理の下で行い、日々改善に取り組んでいます。
FSSC22000(食品安全マネジメントシステムに関する国際規格)に準拠して作られています。
全国から高い評価・支持を得ている「知覧茶」は、鹿児島が誇る特産品のひとつです。
鹿児島県南九州市で生産された茶の中でも、厳しい独自の規格統一審査を通過して、一定の品質水準を満たしたものだけが「知覧茶」として認められます。その徹底した品質管理・栽培努力によって、国内でも他産地に負けない上級茶葉として知られるようになりました。
「農林水産大臣賞」や「全国茶品評会日本農業中央会長受賞」など数々の輝かしい受賞歴が、知覧茶の質の高さを物語っています。
沢田園の知覧茶は、『綺麗な濃緑の水色(すいしょく*)』と『涼やかな甘み』が特徴です。
*水色(すいしょく)とは、お茶を淹れたときの色合いのこと
水色が「綺麗な濃緑」の沢田園の知覧茶
収穫量が少なく珍しい単一品種のお茶「あさつゆ」は、鹿児島の大地で育まれた品種で、水色はきれいな濃緑で独特の味わいと旨みがあり、別名”天然玉露”と呼ばれています。
熱い湯で入れても苦みが出にくく、渋みは抑え目。むしろ甘味があり、飲みやすくて老若男女に人気のお茶です。是非一度お試しください。
お茶は永年作物なので、幸せが「永く」続くように想いを込めた贈り物にもぴったりです。ご家庭用はもちろん、大切な人への贈り物にもどうぞ。ギフト包装や熨斗、メッセージカードなど、ご要望があれば備考欄にお書き添えください。
鹿児島のお茶を全国へお届けします。
昭和21年創業の老舗「お茶の沢田園」。 独自の加工技術と徹底した品質管理で旨み・深みがあり、かつ安心安全なお茶つくりを実現。 県内に6店舗を展開し、知覧茶を中心に多彩な茶葉を取りそろえています。 お茶は永年作物なので、幸せが「永く」続くように想いを込めた贈り物にもぴったりです。
この店舗の商品をもっと見る ›
全ての商品
食品
肉・肉加工品
魚介類・水産加工品
飲料・水
工芸品・雑貨
健康食品