母の日にもピッタリ!この時期は新茶が美味しい「鹿児島茶」がギフトやお土産にオススメ!


みなさん、こんにちは。もうすぐゴールデンウィークですね。予定はもう決まりましたか?もし鹿児島に来るのであれば、この時期ぜひ買っておきたい鹿児島みやげを紹介します!
鹿児島茶の生産量は日本一!
もし鹿児島に来られたら、ぜひ買っておいて欲しいのが「鹿児島茶」。
実は、鹿児島は2024年度の荒茶生産量で「静岡県」を抜いて全国1位に輝いたんですよ…!
鹿児島は日本で最も収穫が早いお茶の生産地。
ていねいに育てられたお茶の葉が、3月下旬~4月上旬ごろに収穫され始め、4月中旬ごろには店頭に並び始めるので、いち早く新茶を楽しめます。

新茶の中の新茶、「走り新茶」とは
新茶の中でも特に早い時期に収穫されたものは「走り新茶」と呼ばれ、普通のお茶より甘みとまろやかさがあり、数にも限りがあるため、お茶好きの間では予約してでも買いたい逸品となっています。
4月~5月が走り新茶が店頭に出回るので、ゴールデンウィークの鹿児島旅行が走り新茶を手に入れるベストタイミング!
この時期、鹿児島に来た人はラッキーです!
鹿児島の走り新茶は母の日ギフトにもピッタリ
全国的に新茶がお店に出回るのは5~6月くらいですが、走り新茶なら4月から出回るので時期的に「母の日ギフト」にも間に合います!
鹿児島県内の多くのお茶屋さんがこの時期「母の日」用のお茶ギフトを扱っているので、お店を覗いてみると良いでしょう。
鹿児島茶をオススメする理由
- 上品なパッケージが多く、プレゼント感がある
- 健康志向の方への贈り物として最適
- 専門店だけでなく、デパートやショッピングモール、空港、駅ナカなどでも気軽に買える
- 茶葉タイプもティーバッグもあり、使いやすさ◎
- お茶だけでなくお茶菓子とセットになったものも
特に母の日は「ちょっと贅沢で、健康にも良くて、気持ちが伝わるもの」を贈りたいですよね。
鹿児島茶なら、そのすべてを満たしてくれるのではないでしょうか。
鹿児島茶が買える場所
鹿児島茶自体はスーパーでも普通に売られていますが、新茶を買うなら専門店がオススメ!
店員さんに相談しながら好みや用途に合わせて選べるので、お茶に詳しくなくても安心して購入できます。
ショッピングモールやデパート、駅などメジャーな観光拠点にお茶の専門店が入っていることが多いので、ぜひ訪れてみてください。
鹿児島茶専門店がある主なスポット
そのほか、天文館には特香園や美老園など専門店の店舗があるので、散策がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
まとめ|鹿児島に来たら鹿児島茶を飲もう、贈ろう、持って帰ろう
旅の思い出と一緒に、その土地の味わいを持ち帰るのって、なんだか素敵じゃないですか?
鹿児島茶の新茶は、まさに今しか出会えない“季節の贈り物”。
お母さんへの「ありがとう」の気持ちにも、帰省時のお土産にもぴったりです。

私も母の日には実家に走り新茶を毎年贈っていますが、『美味しい』と喜んでくれています。
投稿者プロフィール

- 横浜出身。ウェブやシステム制作を担当。小学生の娘の成長と読書が楽しみという40歳。家族の記念日や実家の両親への贈り物は欠かさない。スイーツ男子の一面も持ち、雑誌やSNSなどで話題の店は常にチェック。